地域連携
大学での創業・起業の教育について
大学での創業・起業の教育について 城西支部 中川 浩一 1.起業・創業に関する世の中の流れ 6月7日に閣議決定された「骨太の方針」に「スタートアップ(新規創業)への投資 5年10倍増」が盛り込まれました。「スタートアッ …
増加が見込まれるスモールビジネス
増加が見込まれるスモールビジネス 城西支部 近藤 隆 岸田総理大臣が2022年は「スタートアップ創出元年」として、官民を挙げてのスタートアップ支援強化を表明しています。起業を支援するため、今年末に「スタートアップ育成5 …
コロナ渦で普及したICT「リモートワーク」「web会議」
コロナ渦で普及したICT「リモートワーク」「web会議」 城西支部 佐々木康志 ようやく春の到来を感じることが出来るようになってきました。それでも変わらず継続しているのがコロナ渦。もう2年以上が経過しました。この現状は …
小規模事業者持続化補助金と地域支援
小規模事業者持続化補助金と地域支援 城西支部 尾形 博 小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者を対象とする補助金として広く利用されています。先般、中小企業庁より2022年度の補助金の概要が公表され、小規模事業者持続化 …
沖縄での農業経営者サポート事業
沖縄での農業経営者サポート事業 城西支部 新田 慶子 東京都と沖縄県を往復しての中小企業診断士活動は、4年目になりますが、農林水産省の直轄事業として「農業経営者サポート事業」への企画と専門家としての参加をする機会に恵ま …
豊島区の魅力と士業連携
豊島区の魅力と士業連携 城西支部 中小企業診断士/弁護士 杉本拓也 1.自己紹介 皆様お世話になっております。私は弁護士として活動をしながら、2017年に診断士の試験に合格し、2020年の1月に診断士として登録しました …
中小企業施策活用について
中小企業施策活用について 地域支援部 長谷川 綱雄 今年度の中小企業診断士理論政策更新研修の講師を行いました。 研修テーマは「新しい中小企業施策について」ですが、「中小企業施策活用事例を中心に」という副題で、事業承継時に …
副業・兼業、ワ―ケーション、そしてリトリートな生活とは
副業・兼業、ワ―ケーション、そしてリトリートな生活とは 城西支部 一般社団法人城西コンサルタントグループ 滝沢 悟 人生100年時代を迎え、2021年4月に改正高年齢雇用安定法が施行され、企業には定年延長や定年廃止など …
未来の経営コンサルタントを目指す子供たち
未来の経営コンサルタントを目指す子供たち 城西支部 阿部恭子 忙しかったコロナ禍での支援が一段落したころ、ひょんなことからの一般社団法人 夢らくざプロジェクト様(以下敬称略)から子供たちへのお仕事紹介のお手伝いをする機 …
10月30日地域支援ゼミ ZOOMによるオンライン開催に変更のお知らせ
城西支部会員各位 今年度の地域支援ゼミは、会場の都合によりZoomによるオンライン開催となりました。 参加費は無料ですが、城西支部会員への情報提供として、支援事例などの発表を行いますので、Zoomで気軽にご参加ください。 …