国際業務支援
GlobalPlace それでいいのか日本人~信号を守りすぎる人々
2021年3月5日 国際業務支援
それでいいのか日本人~信号を守りすぎる人々 国際部 中村寛 以前「そこがヘンだよ日本人」というテレビ番組があった。大勢の外国人がスタジオに集まり日本のおかしなところを指摘する内容で、海外生活が長い方にとっては共感できる …
イベント・カレンダー 令和3年3月
2021年3月5日 国際業務支援
■ジェトロ開催(詳細は、https://www.jetro.go.jp/events.html) ※4月30日までに開催されるイベント情報の抜粋です。申し込み方法は上記URLにアクセスしてご確認ください。 ○米国向けEC …
GlobalPlace 中小企業診断士の国際化支援
2021年2月5日 国際業務支援
中小企業診断士の国際化支援 城西支部国際部 東 新 2009年5月に城西支部(当時は城西支会)国際部が誕生して今年で11年になります。このコラム欄「 …
イベント・カレンダー 令和3年2月
2021年2月5日 国際業務支援
■ジェトロ開催(詳細は、https://www.jetro.go.jp/events.html) ※3月31日までに開催されるイベント情報の抜粋です。申し込み方法は上記URLにアクセ スしてご確認ください。 ○第2回オー …
GlobalPlace ドイツ・デュッセルドルフ駐在時代を振り返って
2020年10月12日 国際業務支援
2020.09.30 ドイツ・デュッセルドルフ駐在時代を振り返って 城西支部国際部 山崎薫 私は以前消費財企業に勤めていた際、主に海外マーケティング、海外営業の業務 …
イベント・カレンダー 令和2年9月
2020年10月12日 国際業務支援
■ジェトロ開催(詳細は、https://www.jetro.go.jp/events.html) ※11月30日までに開催されるイベント情報の抜粋です。申し込み方法は上記URLにアクセ スしてご確認ください。 WEBセミ …
GlobalPlace コロナ感染拡大国のある共通点と、日本の水際政策との関係についての一考察
2020年8月31日 国際業務支援
コロナ感染拡大国のある共通点と、日本の水際政策との関係に関する一考察
GlobalPlace 日本犬は海外での注目度が上昇中
2020年7月22日 国際業務支援
城西支部 国際部 浦 美和子 4月の下旬、我が家に黒い豆柴の子犬がやってきました。期せずして、コロナの感染拡大対策で、テレワーク中心になり、ステイホームの日々でしたので、一緒に長く時間を過ごし、成長を見守ることができて、 …
GlobalPlace お茶を楽しむ
2020年6月29日 国際業務支援
城西支部 国際部 中川卓也 筆者がこの原稿を書いている5月末時点は、ようやくコロナ感染の緊急事態宣言が解除され、長かった自宅待機から解放されたところです。マスクを着用し三密を回避しつつも街に出かけようかという人も現れ、街 …