旧城西支部ホームページの国際部のサイトに「国際化支援マニュアル」が掲載されております。平成 22 年 2 月から平成 30 年 5 月までの約 8 年間にわたり執筆されたものです。
ご関心のある方は、ご覧下さい。なお、執筆から時間が経過しており、内容が古くなっている、変更されている等もございますので、その点ご注意ください。

◆サイト検索手順
城西支部旧ホームページjyosai-smeca.com/old/ →国際部→支援マニュアル

◆サイト掲載レポート一覧表(番号は作成日順)
◇国際化診断着眼点の考察
01 中小企業の国際化診断着眼点(海外進出前)
上記の他に、中国に進出中の日系自動車部品製造業を対象にした「中小企業の国際化診断着眼点(海外進出後) 」があります。
02 中小企業の人材国際化診断着眼点一覧表
03 公的機関別中小企業の国際化支援策一覧表
04 公的機関の国際化支援策と国際派診断士の活躍の場
※本文は診断協会発刊「診断ニュース」に掲載されました。
◇国際化診断関連の課題
05 進出形態別の概要・利点・問題点・留意点のまとめ
06 中国企業との合弁契約締結上の留意点
※本文は診断協会発刊「診断ニュース」に掲載されました。
07 為替リスクとカントリー・リスク
08 企業買収の概要・利点・問題点・戦略的視点
09 海外子会社に対する日本本社の管理システム
◇中国ビジネス事情
10 手形・小切手制度の概要と留意点
11 縮小・撤退戦略における持分譲渡と会社清算
12 中国企業の買収時における労務 DD の実施
13 営業秘密保持義務及び競業避止義務を含む労働契約
14 中国企業との合弁契約締結上の留意点
15 中国の金融システム、金利システム
16 知的財産権のリスク対策と留意点
17 信用リスク対策と管理上の問題点
18 税制
19 中国進出の消極論と積極論
20 中国経済の発展と現状
◇貿易実務に関する考察 その一
21 上質印刷洋紙の輸出貿易の事例説明
22 信用状、船荷証券、貨物海上保険証券
◇ドイツ連邦国経済に関する考察
23 ドイツ連邦共和国の経済力分析
24 ドイツ中小企業の強みと公的支援策
25 ドイツ産業のクラスター政策から我国地方創生への示唆
◇貿易実務に関する考察 その二
26 国際貨物の輸送形態
27 貿易取引の決済手段
28 貿易取引における信用状の要点整理
◇インバウンド・アウトバウンドに関する考察
29 インバウンド型の訪日外国人客について(資料付)
30 アウトバウンド型の海外訪問日本人について(資料付)
◇新興国に進出する中小企業のためのマネジメント・リスク対策
31 インフラ・合弁先・資金調達・ネッテイング
32 技術・ノウハウの漏洩、商標の正登録リスク等
33 人材確保リスク・取引先等の紛争処理リスク等
34 施設の故障リスク・品質等のリスク・環境汚染リスク
35 取引上の法令違反リスク・従業員の不正行為リスク
◇本社の現地法人に対するリスク・マネジメント・システムの考察
36 本社発信窓口一元化・承認事項及び現地法人の報告事項等
37 本社投資効率の算定基準・業績評価・会計監査の実施
38 現地法人の救済・撤退戦略と診断着眼点
39 創業期における工場建設の遅延リスク・マネジメント
◇その他の課題の考察
40 進出地域の三極集中と企業組織のあり方
41 企業市民の実現努力と経営理念・CIの明示を
42 日独版公的人材育成策の比較
43 新興国における人材の現地化を阻む要因
44 事業環境の変化に適応できる人材グローバル化一考察
45 派遣人材に必要な資質と能力及び研修プログラムの例示
46 船荷証券の要件と条文解釈
47 外航貨物の海上保険に関する考察
◇中小企業の国際化対応力診断の体系と着眼点
48 中小企業の「経営資源の国際化」を支援する診断士のために
49 中小企業の「事業活動の国際化」を支援する診断士のために
50 中小企業の「直接投資を伴う海外進出」を支援する診断士のために
付表:海外進出形態別の概要・利点・問題点・留意点