■ジェトロ開催(詳細は、https://www.jetro.go.jp/events.html)

※2025年11月30日までに開催されるイベント、オンデマンド配信情報の抜粋です。申し込み方法は上記URLにアクセスしてご確認ください。初めてのお申し込みの方は「お客様情報登録」(無料)が必要です。

○【ウェビナー】
世界の自動車産業の潮流を掴む―
シリーズ第1回:世界の自動車産業の動向及びメキシコ、タイ等ASEAN諸国を取り巻く
状況について
日時:2025年10月28日(火曜)14時00分~15.時45分
オンライン開催 (Zoom・ライブ配信のみ)
主催:ジェトロ(東京、横浜、千葉、栃木、茨城、群馬、埼玉、山梨、長野、諏訪)
参加費:無料
定員:300名
申し込み締め切り:2025年10月28日(火曜) 14時00分

〇【ウェビナー】
ASEANサプライチェーンの潮流 ―主要産業×政策×企業戦略を読み解く―
オンデマンド配信 期間:2025年10月30日(木曜)~2026年1月5日(月曜)
主催:ジェトロ
参加費:一般4000円(税込み) ジェトロ・メンバーズ2000円(税込み)
申し込み締め切り:2026年1月5日(月曜)18時00分

〇【ウェビナー】
海外ビジネスを成功に導く! ―実務経験者から学ぶ、知財リスクマネジメント―
日時:2025年11月5日(水曜)14時00分~16時00分
オンライン開催 (ライブ配信) 使用アプリケーション:Zoom
主催:特許庁、ジェトロ、独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
参加費:無料
定員:900名
申し込み締め切り:2025年10月30日(木曜) 23時59分


〇【会場参加】
AI駆動型社会の到来と綻ぶ国際通商秩序 ―日台半導体・ICT産業連携の新契機
日時:2025年11月6日(木曜)14時00分~15時30分
場所:ジェトロ本部 5階 JETROホール(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
講師:資訊工業策進会産業情報研究所(MIC)所長兼シニア産業最高顧問 洪 春暉 氏
主催:ジェトロ 資訊工業策進会産業情報研究所(MIC)
後援:公益財団法人日本台湾交流協会
参加費:無料
定員:120名(先着順)
申し込み締め切り:2025年10月30日(木曜) 23時59分

〇【セミナー・講演会】
アメリカ市場は甘くない ―でも売れる商品には理由があるー
日時:2025年11月21日(金曜)10時30分~12時00分
場所:タワーホール船堀 2階「バンケットルーム蓬莱」(江戸川区船堀4-1-1)
主催:ジェトロ東京 江戸川区
参加費:無料
定員:50名(先着順)
申し込み締め切り:2025年11月19日(水曜) 12時00分


■東京商工会議所(詳細は、https://myevent.tokyo-cci.or.jp/index.php )

※2025年11月30日までに開催されるイベント情報の抜粋です。申し込み方法は上記URLにアクセスしてご確認ください。お申し込みにはユーザー登録が必要になっています。

○【セミナー・講習会】 
人手不足の中で人材をいかに確保すべきか-特定技能制度による外国人の活用
開催日:2025年11月14日(金)14:00~16:00
形式:会場およびオンライン
場所: 東京商工会議所 Conference Room B3
(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)
 オンライン: 配信ツール Zoomウェビナー
講師: 佐藤之泰 氏(行政書士佐藤之泰事務所 代表)
対象:東京23区内の事業所および個人事業主
定員:40名 オンライン60名
料金:無料
申込受付:2025年10月6日(月)~ 2025年11月10日(月)17:30

〇【セミナー・講習会】
<中国セミナー>『反スパイ法』の基礎要点と関連派生事項
~進出企業が知っておくべき法令順守と実務対応~
開催日:2025年11月18日(火)10:30~12:00
場所: 東京商工会議所Hall & Conference Room A3・4・5
   (千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)
講師: 熊 琳 氏(北京市大地律師事務所 パートナー弁護士)
定員: 90名(先着順) 
料金: 東商会員 無料 非東商会員 3000円
申込受付:2025年10月20日(月)~ 11月18日(火)10:30

〇【セミナー・講習会】
安全保障貿易管理セミナー【初級編】
~技術流出の防止に向け、輸出管理体制の構築が重要です!~
開催日:2025年11月25日(火)14:00~17:00
形式:会場およびオンライン
場所: 東京商工会議所Hall & Conference Room B1・2
(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 5階)
 オンライン: 配信ツール Zoomウェビナー
講師: 令和7年度中小企業等アウトリーチ事業 安全保障貿易管理アドバイザー
定員: 100名
料金: 無料
申込受付:2025年9月19日(金)~ 11月11日(火)23:59