7月8日、城西支部地域支援部が主催する地域支援ゼミが中野区産業振興センター大会議室にて18:30から開催されました。当日はハイブリッドで実施し、会場27名・ZOOM24名、合計51人が参加されました。
今年の第一部では、令和4年度中小企業施策活用事例集「事業再構築補助金の成果と提言」執筆者の大村貴志氏から、事業再構築補助金の概要と活用方法、クリーニング店支援実績等をご講演頂きました。
次に令和4年度地域支援ノウハウ集「小規模事業者・飲食業の販促に有効なWEBマーケティング手法」執筆者の永田朋之氏から、小規模事業者等のWEBマーケティング支援の手法、ポイント等についてご講演頂きました。
第二部では新プロジェクト「城西サポーターズ」設立の経緯、これまでの地域情報発信プロジェクトの取組み、城西実務実習制度を活用した支援の仕組み、第一回プロジェクト実績等が紹介され、今後の展望等について新井支部長、木村実務従事支援部長、地域情報発信プロジェクトリーダーの小泉謙治氏、阿部地域支援部長によるパネルディスカッションが行われました。「城西サポーターズ」は地域支援部と地域情報発信プロジェクトと実務従事支援部が連携し、地域の事業者を支援するボランティア活動です。地域の活性化に貢献する活動としての展望が語られ、今後が楽しみとなるディスカッションでした。
第二部の最後には鳩貝副支部長に挨拶を頂き閉会となりました。会場での交流も盛んに行われ、意義のあるゼミとなりました。