東京都中小企業診断士協会 城西支部研修部では、
恒例の講座をZoomで実施します。
新しい事業に取り組みたい。競合企業に負ける訳にもいかない。人手もなかなかない中では、省力化も進めないといけない。そのためには設備投資がどうしても必要なのに、肝心の資金がない。多くの中小企業にとって、切実な問題ではないでしょうか。
セミナーでは、補助金と助成金はどのようなものか、どのような種類があり企業の状況に応じどのように使い分けるのか、審査をパスするための実際の支援はどのように行うのか、採択された後は何が必要になってくるのか、など基本的な知識から専門的実務までを網羅した内容となっております。
補助金申請の相談を受けながらもその対応に苦慮している方や、次回の補助金の公募には是非支援をしたいとお考えの方は、是非ご参加ください。
【プログラム】(変更の可能性があります。)
1.補助金・助成金とは?
①補助金・助成金の探し方(事業再構築、設備投資、技術開発の補助金について解説します。)
②経済産業省の補助金
③東京都の助成金
④その他
2.補助金・助成金の活用支援の実務は?
①支援実務はどんな流れなの?
②支援先を発掘しよう
③申請書作成虎の巻
【日時】2023年7月30日(日)13:30~16:30
【場所】Zoomミーティングルーム
【講師】竹村 一太講師
【参加費】2,500円
【定員】250名(先着順 申込が定員を超えた場合は、お断りすることがあります。)
【申込み】
以下のページからお申し込みをお願いいたします。
尚、JOPYの第19期(2023年度)の参加者はJOPYの事務局経由で参加を確認いたしますので、この入力フォームからはお申し込みしないようにお願いいたします。
お支払いの流れは以下の通りとなります。
(上記のURLでは、「Peatixでお申し込みをしたチケットは、スマートフォンアプリに表示されます。」と記されていますが、PCからでもお申し込みができます。)
初めてPeatixをご利用される方は、
https://onl.bz/wt5t4M6
を参考にしていただき、まずはアカウントを以下のURLから、作成していただきますようお願いいたします。
https://peatix.com/signup
https://onl.bz/wt5t4M6
を参考にしていただき、まずはアカウントを以下のURLから、作成していただきますようお願いいたします。
https://peatix.com/signup
新たにPeatixアカウントを作成していただくか、
Twitter、Facebook、Google、Appleアカウントでログインすることも可能となっています。
お支払い方法は、クレジットカードや、コンビニ、ATMでのお支払いが可能になっています。
では、改めまして、受講を希望される方は、
Peatixページからお申し込みをいただきますようお願いいたします。
【Zoomミーティングルームのご連絡方法と、資料の配布方法】
ZoomミーティングルームのURL、および、事前配布資料のダウンロード方法につきましては、
お支払いをいただいた方には、イベントの3日前までにご連絡をいたします。
【担当者】
研修部 山辺俊夫
yamve@yahoo.co.jp