3月18日(土)、城西支部研修部主催の「第49回研究成果発表会」が開催されました。昨年に続き発表者含めてオンラインでの開催となりました。同時接続数としては最大約50名の方に参加いただきました。

発表会当日は8研究会に城西プロコン塾(JOPY)を加えた9のグループが活動の

成果を発表

しました。個別企業の成功事例や支援事例、商店街診断、業界研究、国際化、情報管理、法務、労務など多岐

に渡り

ました。大きな社会環境の変化が続いている昨今、サイバーセキュリティ―や日本の国際競争力などのトピックを複数の研究会がテーマに挙げていたのは非常に印象的でした。またコロナ禍の影響が続いている中で、

ンラインのみで企業診断を実施したり、毎月の例会をオンライン・リアルのハイブ

リッド開催にするなど、オンラインツールの活用の幅が広がってきたと改めて感じました。

今年の研究成果発表会も全員がリモートで参加する形で運営されましたが、回線トラブル等の問題もなく予定通り進みました。自宅にいながら各研究会のコンサルティング事例やテーマ別の研究成果発表を1日で情報収集できる貴重な機会となりました。

城西支部 研修部 宇和川 洋佑